我が家の家計簿[1月]

グルメ

平均値より高い?

家計簿の主要な項目といえば、食費 水道光熱費 ですよね。
昔から思っていたのですが、我が家の食費と水道光熱費は他の家庭に比べて高いのか低いのか
よくわかりません。食品については大体50,000円~60,000円くらいになりますが、家族3人(そのうち小学生1人)では、これって高い?低い?って感じです。

1月の成績

食費

我が家の食費推移

食費は上がっています。昨年のインフレの影響をもろに受けているように感じます。2022年の平均も超える結果になっていました。2023年も引き続き、物価上昇が見込まれているようですので、非常に恐怖を覚えます。

水道光熱費

水道光熱費もかなり上がっていました💦 とくにインパクトの大きいのはガスです

ガス代

我が家のガス代推移

使用料は前年とほとんど同じなのに(むしろ減っている)のに、料金が跳ね上がっています⤴

西部ガス:家庭用高効率給湯器契約 基準単位料金(1㎥につき)

ガス代が跳ね上がっている要因。それは上の料金単価の推移を見ればわかります。
前年と比較して、1㎥につき単価が77.25円も上がっています。

つまりは56㎥使用しているので、56×77.25=4,326円 影響を受けています。

電気代

電気代も上がっていましたが、要因は使用量が増加したことによるものでした。
従量単価は前年と変わっておらず、変動していたのは「燃料費調整単価」でした。
前年は1kWhあたり0.88円でしたが、今回は1.86円で約1円しか上がっていませんでした。

水道代

水道代は2か月に1回の検針で、今月の検針はありませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました